素材の特性について

チーク(無垢材、突板材)

チーク材は世界三大銘木のひとつとして知られている世界中で大変人気のある木材です。強度と耐久性に優れ、気候の変化に左右されない安定性を誇ります。

※オリジナル家具に使用されているチーク材は、すべて政府によって計画植林された認証材で良質なジャワ産のみを厳選して使用しています。

色味、ムラについて

天然素材のため、色味にはバラつきがあります。同じ材質、同じ塗装でも塗料の吸収などに差があるため仕上がりにムラがある場合があります。

木目について

天然素材のため、木目にはバラつきがあります。

無垢材と突板による色味差

製品の耐久性や美しさを増すために扉レール部や側面の淵などには無垢材を使用しています。そのため色味差があります。

ミネラルストリーク(カナスジ)

樹木の根から採り込んだ鉱物が筋状に現れたも。傷ついた部分を修復しようとした跡ともいわれています。時間が経つにつれて少しずつ見えにくくなります。

補修跡

細かな修復跡が見受けられる場合があります。

色味変化、経年変化

経年によって色合いに変化(基本的に濃くなります)が生じます。直射日光が当たる場所かどうかなど設置環境にも左右され、特に無垢材部分は変化が生じやすくなります。

収縮、反り、曲がり

自然の調湿作用により、反りや曲がりが発生し、設置環境の温度や湿度の条件によっては割れが生じる場合がございます。

 

 

 

オーク

非常に加工も容易で、更に湿気、虫害の両方に対して非常に高い耐性も持っています。斑が大きく虎の毛のような模様に見える虎斑が特徴的で、シルバーグレイン(銀杢)とも言われています。木材が備えているべき、特性の殆どを高いレベルで満たしている為、様々な用途で使用されています。

虎斑と色差

虎斑(トラフ)は虎の毛並みのような美しい縞模様でシルバーグレインとも呼ばれます。

 

 

籐(ラタン)

籐は天然で上質なものですが、スレや傷、またヨゴレなどが必ずあります。これらは品質が悪いわけではなく、天然のもののナチュラルな表情です。